世界一くだらない話世界一くだらない話
世界で一番くだらない話を書き溜めたブログです。豆腐の角に頭をぶつけて死ぬ方法から、「布団が吹っ飛んだ」という非現実的状況を華麗かつさりげなく再現する技まで、ありとあらゆるくだらない世界のトレンドを取りそろえてます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前からずっと思っていたのですが、人間にはどうやら一時的な立場、状況から生じる刹那的快楽と、現実的な地位、権力から生じる実質的快楽があるような気がします。
たとえば、テレビゲームを一日6時間やっていたとします。やっているときはテレビゲームの中という非現実的世界に身を任せることができ、何かしらの快楽をそこから得ています。しかし、ひとたびゲームの世界から離れると、ゲームを始める前の現実の世界での自分と、それを終えた後の現実の世界での自分に、大きな変化がありません。多少目が悪くなっているくらいです。もちろん、テレビゲームのなかで先のステージに進んだり、レベルが上がったり、ネットゲームであったらゲーム内での地位が向上していたりします。現実世界においても、実際にゲームの腕前が上がったり、ゲームの話題で友達と盛り上がれるかもしれませんが、その多くの快楽の依存するところはテレビゲームをやっている最中にあり、今生きる現実の世界での地位がゲームによって向上することは非常にまれです。そういった意味で、「ゲームをする」という行為は刹那的快楽偏重といってもいいでしょう。(ゲームによって地位を向上させている例としては、ぷよぷよの世界で有名なミスケンさんという人がいます。YouTubeにもいくつか画像が乗っているので、暇な人は見てください。宇宙人です。)
一方、テストでいい点を取った時の快楽はどうでしょうか。当然テストが返ってきたときにいい点を取れているとうれしい。そういった刹那的な快楽にプラスして、自分の能力が上がっている実感がある。ゲームと勉強の成績を比べると、勉強の能力のほうが社会的に認められているため、その評価は高く、それが向上することによって地位、権力の上昇すなわち実質的快楽が得られるのです。つまり、テストの点が良かった場合に得られる快楽は刹那的快楽と実質的快楽の二種類なのです。
では、テストの点数が良かった時に得られる快楽のほうが、ゲームをした時に得られる快楽のほうが上なのでしょうか。
古代から中国には、仙人のように山にこもり、俗世界との交流を嫌い自分の価値を高めている人たちがいます。なぜそのようなことをするのか。それは、権力による汚れを嫌ったのです。人と交わることで生まれるしがらみ、さらなる高みを目指し傷つけあう人々の醜さ、そして権力にすがりつき利益を貪る支配層。そういうものから避け、社会的地位の向上を掲げない人々が人間として劣っていたのか。否。彼らは人をさけることによって、逆に人としての本来のあり方に回帰しようとしていたのです。
このような思想は、西洋ではハーミッド(隠者)、日本では世捨て人とよばれ、いつの世代も社会的に大きな富や権力を有することがなくても、文化等さまざまな面で時代をリードしてきた、心が豊かな人たちです。
なるほど、人生を生きていく上で勉強ということは大事なことであります。しかしながら、「現代社会においての人間の絶対的価値」と言っても過言ではない学力が付加されて得られる勉強による快楽にくらべて、ただ純粋に、人としてのありのままを生きることに魅入る遊びの快楽のほうが明らかに劣っているとどうして言えるでしょうか?僕はむしろ遊びによって得られる快楽、いや、その純粋に楽しいことを追い求める澄んだ心のほうが尊いのではないかとさえ感じます。
そこに、現代社会の人々が忘れかけた人間らしい生活を取り戻すヒントがあるように思えます。
さて、
明日は実力テストがあります。
しかし、
オレはこれからぷよぷよ!して寝ます。
はい。
勉強しないで寝ます。
おやすみなさい。
たとえば、テレビゲームを一日6時間やっていたとします。やっているときはテレビゲームの中という非現実的世界に身を任せることができ、何かしらの快楽をそこから得ています。しかし、ひとたびゲームの世界から離れると、ゲームを始める前の現実の世界での自分と、それを終えた後の現実の世界での自分に、大きな変化がありません。多少目が悪くなっているくらいです。もちろん、テレビゲームのなかで先のステージに進んだり、レベルが上がったり、ネットゲームであったらゲーム内での地位が向上していたりします。現実世界においても、実際にゲームの腕前が上がったり、ゲームの話題で友達と盛り上がれるかもしれませんが、その多くの快楽の依存するところはテレビゲームをやっている最中にあり、今生きる現実の世界での地位がゲームによって向上することは非常にまれです。そういった意味で、「ゲームをする」という行為は刹那的快楽偏重といってもいいでしょう。(ゲームによって地位を向上させている例としては、ぷよぷよの世界で有名なミスケンさんという人がいます。YouTubeにもいくつか画像が乗っているので、暇な人は見てください。宇宙人です。)
一方、テストでいい点を取った時の快楽はどうでしょうか。当然テストが返ってきたときにいい点を取れているとうれしい。そういった刹那的な快楽にプラスして、自分の能力が上がっている実感がある。ゲームと勉強の成績を比べると、勉強の能力のほうが社会的に認められているため、その評価は高く、それが向上することによって地位、権力の上昇すなわち実質的快楽が得られるのです。つまり、テストの点が良かった場合に得られる快楽は刹那的快楽と実質的快楽の二種類なのです。
では、テストの点数が良かった時に得られる快楽のほうが、ゲームをした時に得られる快楽のほうが上なのでしょうか。
古代から中国には、仙人のように山にこもり、俗世界との交流を嫌い自分の価値を高めている人たちがいます。なぜそのようなことをするのか。それは、権力による汚れを嫌ったのです。人と交わることで生まれるしがらみ、さらなる高みを目指し傷つけあう人々の醜さ、そして権力にすがりつき利益を貪る支配層。そういうものから避け、社会的地位の向上を掲げない人々が人間として劣っていたのか。否。彼らは人をさけることによって、逆に人としての本来のあり方に回帰しようとしていたのです。
このような思想は、西洋ではハーミッド(隠者)、日本では世捨て人とよばれ、いつの世代も社会的に大きな富や権力を有することがなくても、文化等さまざまな面で時代をリードしてきた、心が豊かな人たちです。
なるほど、人生を生きていく上で勉強ということは大事なことであります。しかしながら、「現代社会においての人間の絶対的価値」と言っても過言ではない学力が付加されて得られる勉強による快楽にくらべて、ただ純粋に、人としてのありのままを生きることに魅入る遊びの快楽のほうが明らかに劣っているとどうして言えるでしょうか?僕はむしろ遊びによって得られる快楽、いや、その純粋に楽しいことを追い求める澄んだ心のほうが尊いのではないかとさえ感じます。
そこに、現代社会の人々が忘れかけた人間らしい生活を取り戻すヒントがあるように思えます。
さて、
明日は実力テストがあります。
しかし、
オレはこれからぷよぷよ!して寝ます。
はい。
勉強しないで寝ます。
おやすみなさい。
PR
「くだらない」について << | HOME | >> 「馬鹿」に対する最も効果的な返答 |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
拍手。
ツイッター
カテゴリー
最新コメント
[03/29 俺]
[08/16 名無しちゃん]
[05/18 backlink service]
[11/03 くだら名無し]
[10/24 くだら名無し]
プロフィール
HN:
ああああ
年齢:
878
性別:
男性
誕生日:
1146/07/22
職業:
学生
趣味:
バイオ
自己紹介:
陸丈夫です。
雨の日が大変嫌いです。天然パーマーの苦しみをすべての国民は等しく負うべきです。朝起きて外を見なくても天気がわかる能力など要りません。パーマ、いいじゃんっていう人には舐めんなよとだけ伝えておきたいです。よしんば横にくるくるなら許せても、前方にはねてサンバイザー状態になるのはいとわろし。最悪ポケモンのプリンみたいな髪型にもなったこと、あります。あれでにらめっこしてたら今頃デストロイアの称号はオレのものだっただろうな……。と妄想を膨らませる今日この頃。
当サイト更新は不定期です。一ヶ月以上音沙汰無かったら、あ、管理人さん、またマニアックなものにはまったな、って思ってください。最近のマイブームルーンファクトリー2と荒川アンダーグラウンドです。あと、普通にリンクフリーです。バナーもそのうち作ろうと思ってます。もしリンクしたいって人いたら、教えてください。相互リンクも受け付けてます。
雨の日が大変嫌いです。天然パーマーの苦しみをすべての国民は等しく負うべきです。朝起きて外を見なくても天気がわかる能力など要りません。パーマ、いいじゃんっていう人には舐めんなよとだけ伝えておきたいです。よしんば横にくるくるなら許せても、前方にはねてサンバイザー状態になるのはいとわろし。最悪ポケモンのプリンみたいな髪型にもなったこと、あります。あれでにらめっこしてたら今頃デストロイアの称号はオレのものだっただろうな……。と妄想を膨らませる今日この頃。
当サイト更新は不定期です。一ヶ月以上音沙汰無かったら、あ、管理人さん、またマニアックなものにはまったな、って思ってください。最近のマイブームルーンファクトリー2と荒川アンダーグラウンドです。あと、普通にリンクフリーです。バナーもそのうち作ろうと思ってます。もしリンクしたいって人いたら、教えてください。相互リンクも受け付けてます。
最新記事
(07/04)
(05/23)
(12/31)
(04/13)
(04/09)
(03/27)
(03/26)
(03/05)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析