忍者ブログ
世界一くだらない話世界一くだらない話
世界で一番くだらない話を書き溜めたブログです。豆腐の角に頭をぶつけて死ぬ方法から、「布団が吹っ飛んだ」という非現実的状況を華麗かつさりげなく再現する技まで、ありとあらゆるくだらない世界のトレンドを取りそろえてます。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 はい。

 古今東西多種多様の職業の人が未来を予想しています。

 誰だったか忘れたけど、江戸時代の日本人で「未来予想図」を書いた人がいます。

 それが、エアコンの発達や新幹線の普及などを予想してしていて、今見るとなかなかおもしろいものです。



 さて、俺もいくつか未来を予想して見たいと思います。

 はい。

 一つ目。

 数年前に鳥インフルエンザがはやりました。

 最近の流行は馬インフルエンザだそうです。

 そのうち亀インフルエンザがはやります。

 鯖インフルエンザもはやります。

 猫インフルエンザも残念ながらはやります。

 鯉インフルエンザもはやりそうですが、はやりません。

 鯉には鯉ヘルぺスがあるからはやりません。

 ということで、地球上のありとあらゆる生物が(鯉以外)インフルエンザにかかります。


 そしてどうなるか。

 タミフルが大人気になります。



 二つ目

 地球温暖化が進みます。

 平均気温がグングン上がります。

 人間が快適に過ごせるラインが徐々に北に進みます。

 そしてどうなるか。


 北海道の土地が大人気になります。

 きっと首都が札幌になります。

 残念ながら小樽にはなりません。

 当然ですが稚内にもなりません。

 俺的には夕張市になってもいいかなと思います。


 てことで、俺が大人になったら

 北海道に土地を買おうと思います。

 将来設計です。




 おまけ


 これは何の根拠もありません。

 なんとなくですが、


 未来の世界では

 きっと

 さかなくんが大人気です。


 終わります。

拍手[0回]

PR
 夏季合宿とか何とかに行く途中のバスで

 しりとりをする機会の多い季節ですね。


 なんといっても

 しりとりの季語は夏ですから・・・。



 ↑冗談です。



 しりとりって、勝つためだけにやるのではなく、

 一種のコミュニケーションツールであり、それと同時に暇つぶしであると思います。


 それでも勝ちたいという人は、

 この先を読んでください。



 「私は勝負にこだわらず純粋にしりとりに興じるだけで候」という人は、

 こんな変なしゃべり方現実にいないですね。お国に帰ってください。


 どっちでもいいや、しりとりなんてって人は、

 布団かぶって寝てな!!


 こっからはガチでしりとりに挑み、

 全身全霊しりとりをし、

 俺の前に立つやつは完膚なきまで叩き潰してやる!!しりとりでな!!

 っていうどろどろした世界です。


 心臓が弱い方は

 布団かぶって寝てな!!



 
 さて、

 しりとりの定石といえば、

 一つの言葉で攻めることですね。


 俺が前に読んだ本には、

 「ぬ」で攻めよう!

 って書いてありました。

 確かに「ぬ」で始まる名詞は他のひらがなに比べて少ないです。

 「ぬい」系の「ぬいばり」「ぬいぐるみ」とかと、

 「ぬか」系の「ぬかみそ」「ぬかよろこび」ぐらいの

 微妙なものしかありません。



 これでなるほどと思って人は、はっきり言って馬鹿ですね。
 
 考えてみれば、

 「ぬ」で終わる単語ってありませんよね。

 和語では「いぬ」と「きぬ」くらいしかないですね。



 「る」戦法もありますが、

 「る」から始まる単語は意外とあります。


 はい。


 じゃあどうしろというのか。


 「ぷ」で攻めましょう。


シュミレーションして見ましょう。

あなたが相手だったら、

いったいどの時点で、腹が立ってきて、

どの時点で友達をやめますか?


しりとり
 ↓
リーダーシップ
 ↓
プール
 ↓
ループ
 ↓
プリンス
 ↓
スープ
 ↓
プリンセス
 ↓
スランプ
 ↓
プランター
 ↓
タラップ
 ↓
プリンター
 ↓
タイムアップ
 ↓
プアール
 ↓
ループ・ザ・ループ
 ↓
プレミア
 ↓
アップ
 ↓
ぷよぷよ

「よ」から「ぷ」にいく言葉は無いので、この辺で終了です。

一回「よどがわ」とか微妙なのを言っておいて、

次から立て直しましょう。


外来語ばっかりの恐ろしいしりとりになります。


ちなみに、「プルトップ」(缶の上についてるふたっぽくて、ドラム缶一杯分集めると車椅子と交換できるやつ。)

は、「プ」から始まり「プ」で終わる恐ろしい言葉です。

反撃の可能性があるので、

もし相手が言ってきたら、

「プロトタイプ」(試作品)といってしのぎましょう。



※注意 これをやると確実に勝てますが、
      非常に空気が険悪になります。
      嫌いな人に的を絞って、公衆の面前で赤っ恥をかかせるときに
      使いましょう。

      もしこれをクラスメイトにやられたら、
      あ、こいつ俺のこと嫌いなんだなっておもって十中八九まちがえないと思います。



90%のひらがなは、それから始まって「プ」で終わる名詞ガあります。
使いこなせばしりとりマスターになれます。

でも、これだけは覚えていてください。

しりとりは遊びです。

遊びの領域から逸脱しない程度に楽しんでやりましょう。



ちなみに俺はこれでいままで3名の善良な市民を泣かせました。

(うち一名は大人)

遊びの領域から逸脱しない程度に楽しんでやりましょう。

拍手[127回]


根拠も無いの否定する人ってやですよね。


「牛乳飲んでも背なんかのびねぇし、骨が太くなるだけだし。」

って言う人は、

双子か何かに

牛乳を毎日飲ませたほうと、一生一滴も飲ませなかったほうで対照実験でもしたのか!

てか、

お前なんか一生牛乳飲むな!!って言いたいです。



ミルキーはママの味なんかしないし

とか言っている人には、

お前、ママ喰ったことあんのか!!

って言いたいですね。

味もわかんないで

知ったかぶるなって感じです。



逆に考えてしまえば

ママはミルキーの味なんです。



さて、ミルキーには5000万分の一の確率でパパの味が混ざってるって話、

聞いたことありませんか?


都市伝説かなんからしいんだけど、

これを俺の中学校のコロの知り合いが

「ま、うそだけどね」

っていってて、そのときめちゃくちゃ腹が立ちました。


お前、そのセリフは

5000万個食ってから言え!!!


って思いました。


はい。


悔しかったです。

本当に。

何故かというと、その人の言うことに対して、

パパの味があるという確たる証拠を突きつけることもできないからです。



まず、そのためにはミルキーを

5000万個食わなければいけません。

ミルキーは大体30個で200円です。(袋)



いくらかかるか。

50000000÷30×200=約333333332 (円)

年末ジャンボが一等があたっても無理です。普通に。

年末ジャンボ一等と前後賞でも無理です。普通に。

年末ジャンボ一等と前後賞あたって300万円借金してやっとぎりぎりです。



俺の一ヶ月のお小遣いで買おうとしてみましょう。

何も買わなくても66666ヶ月くらいかかります。

縁起が悪い数字ですね。

二十万日かかります。

5555年かかります。

メソポタミア文明が出現してから今までと同じくらいかかります。

ミルキー父の味にたどり着くまでに

50世紀かかります。



この人類としての偉業は、

俺のひひひひひひひひ孫に托そうと思います。

なんか笑ってるみたいですね。


はい。




俺の人生の中では達成できなさそうです。

非常に悔しいので、逆に考えることにしました。

はい。



5000万分の一の確率でパパの味があるのではなく、

人によって個人差はあるけど、

大体5000万個食ったあたり得られる

口の中の状態が

「パパ」って感じになるんです。

無数の乳脂肪分をこえて、

その先に見える一筋の光。

次から次へとおそいくるママの味の中で、

ふと気がついたときに

後ろを振り向いたときに

前に見える大きな背中。

存在感。

その境地が

「パパ」なのではないでしょうか。




ミルキーは

おいしいけど食った後、

口の中がべたべたしませんか?

俺はアレを

たくさん食べるとちょっとイガイガします。



5000万個食ったらどうなるのか。

バリバリであることは見当つきます。

口の中が白くなってるのか、

それともどろどろで黒くなってるのか、

うらをかいてピンクなのか

そこは見当がつきません。

歯は根こそぎとけていると思います。

あめ一個なめるのに、急いでなめて1個平均1分だとして、

5000万分。

約84万時間

3万5000日くらいかかる気がします。

100年くらいなんで、一生のうちにできないことではないです。

俺はもう人生の10分の1以上は生きてしまったと思うので、

俺ではだめだ。

生まれたころからミルキーに全人生を注ぐ男(女でも可)

ミルキー界のサラブレッド

ミルキーの星

ミルキスト。

そんな子供に育てたい気持ちを込めて、

俺の子供には

「観樹」(みるき)

と名づけたいと思います。



 

拍手[6回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手。
ツイッター
最新コメント
[03/29 俺]
[08/16 名無しちゃん]
[05/18 backlink service]
[11/03 くだら名無し]
[10/24 くだら名無し]
プロフィール
HN:
ああああ
年齢:
878
性別:
男性
誕生日:
1146/07/22
職業:
学生
趣味:
バイオ
自己紹介:
 陸丈夫です。

 雨の日が大変嫌いです。天然パーマーの苦しみをすべての国民は等しく負うべきです。朝起きて外を見なくても天気がわかる能力など要りません。パーマ、いいじゃんっていう人には舐めんなよとだけ伝えておきたいです。よしんば横にくるくるなら許せても、前方にはねてサンバイザー状態になるのはいとわろし。最悪ポケモンのプリンみたいな髪型にもなったこと、あります。あれでにらめっこしてたら今頃デストロイアの称号はオレのものだっただろうな……。と妄想を膨らませる今日この頃。

 当サイト更新は不定期です。一ヶ月以上音沙汰無かったら、あ、管理人さん、またマニアックなものにはまったな、って思ってください。最近のマイブームルーンファクトリー2と荒川アンダーグラウンドです。あと、普通にリンクフリーです。バナーもそのうち作ろうと思ってます。もしリンクしたいって人いたら、教えてください。相互リンクも受け付けてます。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 世界一くだらない話 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]